お客様のニーズへの提案や問題を解決し、
製品を販売することで会社の利益に貢献しています。
多くは既存のお客様との商談、提案、見積り、問題解決を行います。
システムの導入・保守、ITインフラの導入・保守、原価管理、
中長期生産計画作成を行っています。
三重・津工場は黒皮丸棒素材を材料として、
PL加工(皮むき)→切断加工→熱処理加工(表面を硬くする)→研削加工(より真円で均一な寸法にする)や転造ボールねじを加工し、
その製品をお客様へ届ける仕事をしています。
若手社員に会社の雰囲気とやりがいについて聞きました。
1.会社の雰囲気について教えてください
先輩・後輩との間に壁が無いため、年齢問わずプライベートでも交流があります。直近ではサイクリングに6名で出かけました。
仕事をするときは仕事を頑張り、遊ぶときはしっかり遊ぶメリハリある会社です。
2.仕事のやりがいを教えてください
機械加工のためのプログラミング業務も担当しています。
自分で作成したプログラムが考えた通りに動いたときは嬉しく思います。思った通りに動かなかった場合も、何がいけなかったのかを考え、作り直したプログラムが正しく作動した時はさらにやりがいを感じます。
1.会社の雰囲気について教えてください
フレンドリーな方が多く、疑問や困りごとを上司・先輩に相談しやすい雰囲気があります。お子さんがいらっしゃる方は、時短勤務や在宅勤務など柔軟に対応しており、将来的にも安心して働ける環境があると思います。
2.仕事のやりがいを教えてください
私の部署ではITを活用した社内の業務改善を進めています。難しいことも多いですが、無事完了できたときには大きな達成感があります。また業務やITについての知識が深まっていくことにやりがいを感じます。
1.会社の雰囲気について教えてください
私の所属する技術開発部は少人数のため一人一人の距離が近く、年齢問わず仲が良いと感じます。また業務上現場の方々ともたくさん関わりがありますが、質問には快く答えてもらえたり、困ったことがあれば一緒に考えてくれたりとフラットに接してもらえるので良い環境だと思います。
2.仕事のやりがいを教えてください
業務の一つである装置設計は難しく、思い通りにならない時もありますが設計したものが形になった時や困難な課題を解決した時にやりがいを感じます。
応募前に会社見学を行っております。まずは見学にお越しください。
会社や従業員の雰囲気を感じてください。
書類選考・面接試験・筆記試験
最終面接
募集資格 | 大学・大学院・高専・短大 卒業見込み |
---|---|
募集職種 | 総合職 |
給 与 | 大卒237,860円、大学院卒250,900円、高専卒228,080円、短大卒219,930円 |
諸 手 当 | 通勤手当、家族手当、外勤手当、役付手当、係長手当 時間外・休日・深夜・交替勤務手当・4勤2休手当 |
昇 給 | 年1回 |
賞 与 | 年2回 |
勤務時間 | 8:00~17:00(休憩12:00~13:00) 17:00~2:00 (休憩21:00~22:00) ☆一部 交替制あり |
休 日 | 日曜日、土曜日(完全週休2日制) 年間115日(予定) |
休 暇 等 | GW、夏期休暇、年末年始 ☆有休は入社時点で付与 |
勤務場所 | 名古屋工場(名古屋市)、春日井本社・春日井工場(愛知県春日井市)、三重工場・津工場(津市)、関工場(岐阜県関市) |
教育研修 | 新入社員の基礎教育、クレーンや玉掛け等の資格取得、必要に応じ専門技術研修・セミナーなどの受講 |
社会保険等 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 |
福利厚生 | 退職金、研修制度、財形貯蓄、育児休暇制度、育児短時間勤務制度 飲料水・スポーツドリンクの支給(夏季)、作業服無償クリーニング、作業服・安全靴の支給、 給食費の補助、スポーツ活動補助 |
応募資格 | 2026年3月 卒業見込み |
応募方法 | 直接申込 |
提出書類 | 履歴書(写真貼付)、成績証明書、卒業見込み証明書 |
選考方法 | 面接試験、筆記試験 |
受付月日 | 随時 |
選考月日 | 随時 |
募集資格 | 高等学校 卒業以上 |
---|---|
募集職種 | 総合職 |
基本給 | 208,520~273,720円 |
諸 手 当 | 通勤手当、家族手当、外勤手当、役付手当、係長手当 時間外・休日・深夜・交替勤務手当・4勤2休手当 |
昇 給 | 年1回 |
賞 与 | 年2回 |
勤務時間 | 8:00~17:00(休憩12:00~13:00) 17:00~2:00 (休憩21:00~22:00) ☆一部 交替制あり |
休 日 | 日曜日、土曜日(完全週休2日制) 年間115日(予定) |
休 暇 等 | GW、夏期休暇、年末年始 ☆有休は入社時点で付与 |
勤務場所 | 名古屋工場(名古屋市)、春日井本社・春日井工場(愛知県春日井市)、三重工場・津工場(津市)、関工場(岐阜県関市) |
教育研修 | 新入社員の基礎教育、クレーンや玉掛け等の資格取得、必要に応じ専門技術研修・セミナーなどの受講 |
社会保険等 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 |
福利厚生 | 退職金、研修制度、財形貯蓄、育児休暇制度、育児短時間勤務制度 飲料水・スポーツドリンクの支給(夏季)、作業服無償クリーニング、作業服・安全靴の支給、 給食費の補助、スポーツ活動補助 |
応募方法 | 直接申し込み |
提出書類 | 履歴書(写真貼付)、職務経歴書 |
選考方法 | 書類選考、面接試験、筆記試験 |
受付月日 | 随時 |
選考月日 | 随時 |